2005/07/23〜24,函館ツーリング 7月23日(土)p.m.10:00,道路情報館に集合. 70が1台,80が3台のスタートでした. ルートはR230からR5(喜茂別からニセコの道の駅経由). まずは第一休憩ポイントの長万部を目指して,ひたっすら走る走る・・・。そこでは遅れて出発したメンバーと合流を予定していました. 長万部のコンビニで休憩中. さて何台いるでしょうか? |
![]() |
残念ながら,函館メンバーの金chanが参加できないと連絡があったものの,後追いで出発したメンバーと合流後,2台の70と,4台の80は気を取り直して函館目指して再出発. お二方お疲れさま.でもツーリングはこれからだかんね(笑) 函館ではハセガワストアの焼鳥弁当を購入後, 西波止場方面でしばし仮眠を取りました. 函館を後にして,江差へ向かいました. その途中,道の駅「あっさぶ」でご休憩. 道の駅では焼鳥とソフトクリームをいただきましたね〜 やっぱ焼鳥は炭火だわ!でもカナリしょっぱ目. 塩加減もう少しお手柔らかにお願いします. ソフトはもう少し値段が安ければ何人前でもいけるのにね(笑) |
![]() ![]() |
道の駅「あっさぶ」から道の駅「江差」へ向かいました. 時間的に20分位ですから,かなりサクサク進みました. ハルさんとショウさん,TOP会談ですか? 道の駅の駐車場で海をバックに撮影. |
![]() |
![]() |
|
道の駅「江差」では,五勝手屋ようかんをおみやげにしていた方もいましたね. そこを後にした我々は,日本海側をせたなまで北上して長万部へ向い,高速で札幌方向へ帰ることにしました. |
|
ご無沙汰ですね. でも,ずっと晴天でしたから芽室から来た甲斐がありましたね. また可能な限り参加してくださいね. 今金のピリカダムにある駐車場にて撮影. |
![]() |
高速道路は有珠SAなどで休憩しつつ,快適ドライブでの帰路となりました. 札幌メンバーも芽室から来てくれたメンバーもお疲れさまでした. 途中気を付けてお帰り下さいな. また次回もよろしくです. 私の70は,このツーリングで慣らし運転3000kmのノルマをやっと達成いたしました. さて,早いとこセッティングしてもらおうっと. (コメント:MAS) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |